こんにちはalfamasterです。 今回は1.17アップデートと共に速報としてどういうアップデートだったのか説明します。 1.17アップデートの概要 1.17アップデートのテーマは「洞窟アップデート」です。主に洞窟や地下関連のもの(鉱石など)が変化します。それに伴い、建築高度も上がります。このような地下の大型アップデートは1.17,1.18の2つに分かれて行われる予定です。内容には1.18のものも含まれていることもあります。ご了承ください(minecraft.netの洞窟アプデというところから引っ張ってきたものがあるから) 紹介 追加されたものを紹介します ブロック、アイテム等 鉱石のテクスチャが一新されました。また深いところの鉱石(深層岩)と浅いところの鉱石で分けられるようになりました。 また原石の塊のようなものも追加されました。 鉄、銅、金の原石を9つクラフトすることでできます。原石は鉱石をとると出てくるようになり、幸運のつるはしでの効果も適用されます。 〇銅 銅鉱石が追加され、銅鉱石を焼くと銅インゴットになります。鉄鉱石や石炭鉱石のように銅鉱石はたくさん見つけられます。 銅インゴット9つでできる 銅ブロックも追加されます。 銅でクラフトできるものをあげておきます。 ①避雷針 銅インゴット3つを作業台上の並べることで完成します。雷は避雷針に集まる仕組みなので、帯電クリーパーやゾンビピグリンなどを簡単に作れます。また反応するとレッドストーン信号を出します。 ②望遠鏡 遠くまで見るためのアイテムです。アメジストと銅インゴットでできます。 遠くのモンスターも攻撃されたり目を合わされたりすることなく観察できます。 〇アメジスト アメジストは現世では宝石として扱われています。 マイクラでは下のような洞窟(空間)で見つけられます。 アメジストの外見は下の通りです アメジストは先ほど紹介した望遠鏡だけでなく新ブロック遮光ガラスにも使えます 遮光ガラス ガラスなのにかなり光が漏れず暗くなっています。なのでモンスタートラップの中身拝見 用として使うとよいかもしれませんね 〇そのほか 洞窟内の植物 ドリップリーフ 上に乗れますが少しするとこの上に載っているプレーヤーは落とされます。 アスレチックに有効? ろうそく 光源ブロックとしておしゃれなキャンドル(ろうそく)がマイクラにでき...