alfamasterのminecraft テレビ局を作ってみよう①
ko★n★ni★ti★ha alfamasterです。 今回は、このブログ初の建築プログラム(?)となるテレビ局作成を見ていきたいと思います。 ちなみにもうすでに撮影予定のないときに作っていたので、建築物紹介から入ろうと思っています。ところで、実はalfamasterサバイバルより建築のほうが得意です。なぜなら、3年間マイクラをやってきた中で、2年くらいはずっとマイクラで建築をしていたからです(マジ) ということで早速やっていきましょう。 テレビ局現在の状況(before) テレビ局の今のところの様子をお見せします。 これは全体像です。 ここは、newsとかの撮影のためのところです。後で、草は閃緑岩に改造します。 階段です。 村です。家のサイズ間違えました。直す気はありませんw さあここは何でしょう? ここは扉です。(自動ドア) この中は、ブランチマイニング場を再現しました。上にはコウモリがいて洞窟的なものも再現しています。 ここに、内側から開けるスイッチがあります。隠すの失敗しましたw ここは村の郊外的なものです。金鉱石をあとで石炭鉱石に変えようかな 海や川です。 草原です。 砂漠です。 いままでではオーバーワールドしか作っておらず、ネザーなどがなかったので、今日は次のフロアを作って、ネザー再現をしようと思います。 作成、、、 早速作成していきます。ネザー作っていこう まずは床から作ります。床は閃緑岩で。 (はじめ建築するとき、鉄か閃緑岩か迷ったが、結局閃緑岩にしてみた。 床出来たのでネザーラック、ソウルサンド、溶岩にします。 溶岩入れまくりです。(やり方は、さっき紹介した。川や海作りと似ているのでここら辺は楽勝!) ネザー要塞を作りました。(橋)高さ的に低めの橋にしました。 次回は 歪んだ森 とか、廃要塞とか作りたいと思います。 作成状況現在(after) 今日の工事で、こんな感じになりました。 ①4階ができました。 ②ネザー要塞ができました。 外見 斜め前から 横から(左か右かは忘れた) 後ろから 横から(右か左かは忘れた) 上空からの様子。ネザーが丸見え ということでお疲れさまでした。今回はここまででございます。 ではSEEYOU! 一日1ポチよろしくね Minecraftランキング さいごまで見ていただきありがとうございます!