【お知らせ】にほんブログ村から脱退します リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: alfamaster - 6月 17, 2021 こんにちはalfamasterです。 今回はお知らせを発表します。 alfamasterはにほんブログ村から脱退します。最近ブログ村ではランクインすることがあまりなく放棄している状況でした。今はバナーも貼っておらず、意味がないためやめることを決定しました。今後もよろしくお願いします。 ※ちなみにherowarsの攻略も始めました(長続きさせるつもりはございません) ではSEEYOU! 1日1回1ポチよろしくね Minecraftランキング 続きを読む
alfamasterのherowars記 part1 まずはやるしかない! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: alfamaster - 6月 17, 2021 こんにちはalfamasterです。今回はherowarsをやっていこうと思います。 はじめ、チュートリアル的な奴ですね。 肺の道 ごめん変換間違えた ローディングの画面。何とも言えない アルミテスだって。射撃手らしい 経験豊富な戦士でも避ける。なんで素人がいかなきゃいかんのw 剣の振りかざし方がかわいい お前思いっきり燃えてるけど大丈? なんだかんだ勝つと、なんか戦士らの話し合いが出てきました。 息抜き的なやつでしょうかね そんなかんじだったの?射撃手 剣持ってるやつ意外とイケメン 出たー広告でよく見る感じw なーんだ簡単じゃねーかよw なんか効果ついたわ はあこれも含めて戦いっていうわけか でたーイケメン 新ヒーローテアだって。回復効果があるらしい ということで今回はここらへんで終わりたいと思います。 ではまたSEEEYOU! 1日1回1ポチよろしくね Minecraftランキング 続きを読む
alfamasterのherowars記 始まりのポータル リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: alfamaster - 6月 16, 2021 こんにちはalfamasterです。 マイクラ等もやっていますが(まずまずブログ名がminecraft)今回は少しだけherowarsにも触れてみようとなり始まりました。多分少ししかやらないとは思いますが(マイクラが主力)よろしくお願いします! それぞれのherowars記をリンクとして出すので見ていってください。 宣言 5回しかやりませんw alfamasterのherowars記 part1 まずはやるしかない! 途中で力尽きました。多分辞めます。 herowars記見ていただいた方はありがとうございました ※記事が出次第、文字を入れていきます。 ではSEEYOU! 1日1回1ポチよろしくね Minecraft ランキング 続きを読む
HEROWARSやってみた① 初心者に向けて完全ガイド リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: alfamaster - 6月 16, 2021 こんにちはalfamasterです。 いつもはminecraftをやっていますが、今回はよく広告で見かけるherowarsというゲームを実際にやってみようかと思い、挑戦しました。では早速見ていきましょう 手続き まず、herowarsのサイトへ入ってください。 サイトに入りたい方は こちら から サイトに入ると、以下のようなメールアドレスなどを聞かれるところがあります。 なので 素直 に答えましょう。別にフィッシングサイトとかじゃないので大丈夫です。 メールアドレス、パスワードを設定し、今すぐプレイをクリックすることで本当にプレイすることができますw。ちなみに課金はありますが、基本的には無料です。 こうして、プレイできます。最初のほうはチュートリアル的な感じでクリックするところなどがherowarsのほうから教えていただけるので大丈夫です。 ゲームについて 広告ではカギを開けてなんか宝をとるみたいなものが見られますが、はじめプレイした時には見られないと思います。またゲーム自体、攻撃はクリックでなどがなく、自動的に攻撃が行われるので動画のように思ってしまうこともあるかもしれません。そんな風に思わないよう詳しくゲームを解説していきます。 ①鍵を開ける的なゲームはどこへ行ったのか これはボーナスとして付くものであって、実際のゲームは戦闘ゲームです。したがって最初はボーナスはなく、ただの戦闘ゲームで終わります。ある意味で期待外れかと思いますがやってあげましょう。 ②プレイヤーは何をすべきなのか プレーヤ~(。・∀・)ノ゙♪は、(Σ(oдΟ;)なぜ顔文字が!)ふざけすぎですみません。 仕切りなおして プレーヤーはその戦闘員の特技を発動させるだけです。なんか下のほうにあるカードのようなところに炎が付いた者が発動できるようになっていますがいつ発動させるかは自由になっています。実際いつでもよいのです。それを選ぶのがプレーヤーです。初めのステージは楽勝ですが、次のステージからは難易度が上がります。 まとめ ・herowarsは無料 アカウント必要 ・herowarsは戦闘ゲーム ・プレイヤーの役目は特技発動だけ という感じで紹介終わります。 alfamasterはherowarsの様子を日記のようなものでまとめています 見たい方は こちら ではSEEYOU! 1日1ポチよろしく! M... 続きを読む
スキン配布しまーす 原木君など1点 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: alfamaster - 6月 16, 2021 こんにちはalfamasterです。 今回はスキンつくりにはまってしまったので、また配布をしたいと思います。 今日は原木君でーす 以下のやつです。保存してくださいね ではSEEYOU! 1日1ポチよろしくね Minecraftランキング 続きを読む
【マイクラ】歪んだ森 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: alfamaster - 6月 16, 2021 こんにちはalfamasterです。 今回は歪んだ森の紹介をしていこうと思います。 歪んだ森 歪んだ森は青い木がたくさんあります。その木にはねじれつたという植物があり、梯子のように上り降りが可能です。また、ほかのバイオームの中で一番安全です。なぜならエンダーマンとストライダーのみスポーンし、それ以外は出てこないので、攻撃がほぼないからです。 利点 ①エンダーマンとストライダーのみの中立的mobだけいて、あまり攻撃されない。 ②上り下りしやすく、万が一ぽグリンなどがほかのところからきても逃げやすい ③エンダーマンが多いため、トラップを作りやすくエンダーパールがたくさんとれる ④ネザーでの木として、木材を回収できる。 短所 たぶんないんじゃないw という感じになっています。 ちなみに木材は 以下のようにして作れます。 ①木の幹をとる ②クラフトする(↓) alfamasterのminecraft記 part9 より ということで今回はここらへんで終わりにしようと思います。 歪んだ森理解できましたか? ではまたSEEYOU! 1日1ポチよろしくね Minecraftランキング 続きを読む
alfamasterのminecraft マイクラアスレチックやってみた リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: alfamaster - 6月 16, 2021 こんにちはalfamasterです。今日はマイクラのアスレチックをやっていこうと思います 今回はyoutubeではなく、blogでやります。! アスレチックのyoutube 参考とまでに、youtubeを貼っておきます 本編 youtubeでのものよりは少し古いバージョンのアスレチックですが見ていきましょう。 ここがスタートですね。 まずは簡単な飛ぶやつです。ああ楽勝ですねw あ やべ 落ちたわ。 フラグ回収 この2マスの間を通り抜けるのが難しい はいつきました。TNTラン(私がそう呼んでるだけ) 砂のところが安全帯で、白いコンクリートがTNTです。周りが岩盤なのは、私が作るときよく踏み違えてしまって、大爆発を起こしてしまったからです。 こんなもん慎重にやればいいだけなので、楽勝ですね。(あとは砂とコンクリパウダーを見分ける視力) はい次のステージ! 下がナラクのアスレです。ちょっと怖め ちょっとこわめぇぇぇぇ はい。何事もなかったようにクリアです!先に進みましょう 横の梯子につかまるやつですね。梯子きらーい やっぱ落ちますわな はい、何とかつきましたね。ちなみに画面上にいるあの羊がyoutubeで襲われるものです。 スイッチにより進めるようになりました。めでたしめでたし。ちなみに草ブロックで道つながってるじゃんと思う方もいると思いますが。バリアブロックにより1マスの空間しかないためエリトラとか小人とかない限りいけません。 はい、ここはTNTトラップなので飛んで超えます。 ついにラストステージですね。ピストンの裏側に回り進むっていうやつですね。 ながめいいですね はいここ注目!(しなくていいよ)飛び石があるよ 裏に回れたので、ピストンを起動します。 飛んでいこう ということでクリアでございます。 まあこれ結構古いバージョンなので、ゴールもしっかりと表記していません ということで今回はここらへんで終わりにしたいと思います。 ではSEEYOU! 1日1ポチよろしくね Minecraftランキング 続きを読む